もくじ
黒水牛|漆黒の艶が美しい
なぜ黒水牛は鮮やかな艶があるのか
下の写真を見てください。
水牛の角は決して真っ黒ではありません。
しかし真っ黒に染め上げることで高級で繊細さを感じさせます。
水牛
大地の力強さを秘めた印材
黒水牛は水牛の角から製造されます。水牛の角は巨大で硬く、その威圧感から
トラなどの肉食獣も成長した雄牛には襲い掛からないほどです。
黒水牛は、そんな力強さが秘められた印材なのです。
なぜ、水牛の角は印材に適しているのか・・・
水牛の角は体毛が角質化した物で、人間で言えば爪の様な物になります。
象牙には劣りますが、木材印材より遥に硬度があるため欠けにくく、
粘りが有るため捺印がしやすいという特性があります。
黒水牛はなぜ最もポピュラーな印材なのか?
水牛は世界中に生息する動物です。しかもアジアにその9割が生息しています。
象牙に比べ比較的材料を入手しやすいため、
価格を動物系の印材で最もお安くする事が出来るからです。
そのため個人向けやビジネス向けに大変人気があります。
黒水牛実印の参考価格
15.0ミリ | 13.5ミリ |
¥31,290 | ¥28,350 |
この記事へのコメントはありません。